【温泉名】 OU LAND おーゆ・ランド
【分類】 日帰り温泉施設
【営業時間】 10時~23時
【料金】 大人/400円 中人/150円 小人/80円
【泉質名】 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(高張性・中性・高温泉)
【源泉の温度】 76.2℃
【掘削震度】 -
【湧出量】 -
【PH値】 7.4
【主な成分】 ナトリウムイオン/2440mg カリウムイオン/50.9mg
マグネシウムイオン/50.6mg カルシウムイオン/1995mg
マンガンイオン/0.7mg フェロイオン/0.1mg
陽イオン計/4537mg
塩素イオン/7119mg 臭素イオン/41.8mg
チオ硫酸イオン/0.1mg 硫酸イオン/765.6mg
炭酸水素イオン/42.3mg 陰イオン計/6971mg
メタケイ酸/51.6mg メタホウ酸/7.2mg
成分総計/11.19g/kg
【湯の色】 無色透明
【湯の臭い】 無臭
【湯の味】 無味
【肌ざわり】 特徴無し
【浴槽】 井水加水 ・加温・循環ろ過・塩素消毒
※家族風呂は加水・無加温・循環ろ過/消毒無し

こちらは通称「皆生道路」沿いに位置し
皆生温泉街の入口あたりにある
ホテルに併設された施設です

利用料金は入浴だけなら割安で
利用出来ます。


こちらはホテルに併設されており
入口入って右側がホテルのフロント
左側が温泉施設の入口です


OUランド温泉の説明パネルが!
中は横に長い造りです


券売機でチケットを購入しますが
ここは中にシャンプー/リンスなどの備え付け
はありませんので要注意!
必要な方は一緒に必要な物のチケットを
買う必要があります!
ちなみにサウナ利用は別料金です。


浴槽内の見取り図
O型とU型をイメージした浴槽
があります
私が訪問した時は男湯はO型
の方でした



温泉分析書と
各浴槽別における湯使い
の一覧表の掲出がありました
家族風呂が1番良いです。

海に近い事もあり
泉質は塩化物泉ですが
思った程の塩辛さやインパクトは
無かったです・・・

ドライヤーも3分30円と有料です
入浴料金は安いですが
シャンプー類の備えはなく有料
ドライヤーも有料、
またサウナ利用も別料金・・・
全て利用するとそこそこの金額
になってしまうのが難点~
来る際は
お風呂セットの持参を忘れずに
心掛けたい。

1番奥が家族風呂の入口!




ロビーには飲泉所があります(有料)
10円を竹筒の中に投入し
紙コップをとり、抽出口から注ぐ購入する
システム。

もの凄く成分が濃く水で3倍に薄めるとの
注意書きがありましたが
気づかずにそのまま一口飲んでしまった
苦味と塩味・鉄味等々の交じり合った
味でとてもそのままでは
飲めませんでした(**)
源泉はかなりのインパクトです!!!
『私の評価』
お湯 ★★☆☆☆
施設 ★★★★☆
眺望 ★★☆☆☆
雰囲気 ★★★☆☆
秘湯度 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
『感想』
この施設は皆生温泉街の入口に位置し
ており分かりやすい場所
料金は安いが施設自体は
スーパー銭湯並みの立派な造り
シャンプーやタオル・ドライヤーなど
有料の為、持参する事を忘れずに!
温泉は内湯のO型浴槽と
露天で使用されているが
これといった特徴は感じられなかった
残念なのは塩素臭が強く
せっかくの湯質をダウンさせている
利用はしていなが家族風呂は
循環ろ過無し・消毒無しと湯使い
も良いのでまた違うのかもしれません
飲泉所など泉質は良いので
小さくても掛け流し浴槽があると
良かったです!
OU LAND おーゆ・ランド
- 関連記事
-
スポンサーサイト