【温泉名】 小さな旅 むさしの湯
【分類】 日帰り温泉
【営業時間】 9時~24時
【料金】 (会員)平日大人/700円 土日祝/800円
(一般)平日大人/750円 土日祝/850円
(4歳~小学生)平日/370円 土日祝/420円
【泉質名】 ナトリウム-塩化物泉
(高張性・中性・温泉)
【源泉の温度】 35.8℃
【掘削震度】 1500M
【湧出量】 461L/動力揚湯
【PH値】 7.3
【主な成分】 リチウムイオン/0.1mg ナトリウムイオン/4742.3mg
カリウムイオン/56.2mg アンモニウムイオン/13.1mg
マグネシウムイオン/243.8mg カルシウムイオン/255.2mg
ストロンチウムイオン/1.7mg バリウムイオン/0.6mg
マンガンイオン/0.5mg 第一鉄イオン/0.6mg
第二鉄イオン/4.1mg 陽イオン計/5318.3mg
塩素イオン/8236.3mg 臭素イオン/30.7mg
ヨウ素イオン/5.7mg 炭酸水素イオン/356.3mg
陰イオン計/8629mg メタケイ酸/52mg
メタホウ酸/24.9mg 遊離二酸化炭素/19.1mg
成分総計/14.043g/kg 蒸発残留物/15.600mg/kg(180℃)
【湯の色】 淡黄褐色
【湯の臭い】 無臭
【湯の味】 塩味
【肌ざわり】 弱つるつる感
【浴槽】 加温・循環ろ過・塩素系消毒・掛け流し

第二産業道路「南中野南交差点」より岩槻方面へ約300Mほど
の場所に位置しております、目立つ看板がありますので
すぐに分かります

店舗入口!駐車場は150台分あり、

靴を預け、左側にある受付へ

ちいさな旅はJAF割引(50円引き)がありますので
会員の方は一言、伝えましょう!



館内案内


通路を進み浴室入口へ!
ここは「木の湯」・「石の湯」と造りの違う浴槽があり
奇数日/偶数日によって男女が入替ります
女性は奇数日が木の湯となります


脱衣所内壁面に「温泉分析書」掲示があります
このあたりに多いナトリウム塩化物泉ですね

こちらは温泉の他にこの炭酸泉が売りのようです!
何でも寝られる県内最大級だそうです!!!

湯上りには定番のマッサージ機で寛ぎます~

1時間弱の滞在時間となりましたが、
満喫させて頂きました!
『私の評価』
お湯 ★★★★☆
施設 ★★★☆★
眺望 ★★☆☆☆
雰囲気 ★★★☆☆
アクセス ★★★★☆
『感想』
川越の小さな旅には度々訪れていたが、こちらは
今回が初訪問となった、たまたま家族で近くの
大宮公園へ遊びに行った帰りの際の立寄り湯
で帰りに行きました、大宮公園は小動物園や
グランドの反対側にも広場など広がり雰囲気の良い
とても良い場所で、以外にも(笑)楽しい場所でした・・・
こちらの売りは寝られる高濃度炭酸泉であり何でも
朝風呂がおすすめとの事であった、
また温泉は露天の方がすべて天然温泉となっており、
中でもつぼ湯が源泉掛け流しであり、ここの浴感は
やわらかで気持ちよかったです、
石の湯の露天には赤い大きな釜があり、ひときわ目を
引きます、中はスチームサウナとなっており
他にドライサウナもあります
こちらもサウナ好きの私にとっては良かったです、
交互に2セットも満喫してしまいました!
大宮公園などへのお出かけの際に立寄って見ては
いかかでしょうか!
小さな旅 むさしの湯大きな地図で見る
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行