『東京都水の科学館』
夏のとある休みの日!たまには子供の
勉強の為になりそうな場所へでも出掛けて
みようではないか!!!と思い立ち
以前より何となく気になっていた
ここ「東京都水の科学館」へお出掛けです(●^o^●)
水の科学館って・・・何となく想像は付きますが(笑)
久々の家族揃ってのお出掛け共あり、
子供達も喜んでいるようなので、
とりあえず行ってみましょうと言う事で
車では無く、今回は電車で出発です!


臨海線「国際展示場」駅より徒歩10分程と調べて
いましたが、あろうことか道に迷ってしまい
ウロウロとさ迷ってしまいました(゜o゜)
が、何とか無事に到着!
ちょい先には観覧車が見えます
意外と歩いても近そうなので、
帰りにでも行って見ようと思います・・・

9時30分~17時迄の営業で毎週月曜日が休館日!
何と、この施設、入館無料で利用出来ますヽ(^o^)丿


館内はこんな感じであります


中に入ると早速、楽しそうな水遊び場が
ありますね
水族館などにあるタッチングプール的な感じですね
滝もあります!


何やら楽しそうなおもちゃがたくさんあります!
水鉄砲などもありますよ・・・
気になる目玉の様な物まで(^v^)


この目玉の様な場所は下から潜り、中に入れます\(^o^)/




こちらは「アクアフォレスト」森の探検/水のふるさとを
テーマにしたフロア!



こちらは「水の実験室」なるコーナー
水をテーマとした色々な実験道具?などが
楽しめるようになっております、
空気鉄砲?なるものもあり、ここのフロア
中々、おもしろいです(^-^)



他にも楽しめる実験道具がたくさん(*^_^*)

こんな物まであります!何だと思いますか???
これは中心に立つと巨大なシャボン玉が周りに
出来て中に入れるんです!
何か不思議な光景/体験でした(^u^)


ここの目玉は、これです!「アクアツアー」
ここの建物の地下には本物の稼働している
「有明給水所」があり、
店員40名所要時間30分程のコースで
見学する事が出来ます!
普段目にする事の無い世界や光景ですので
興味深い物はありましたね(笑)

それでもってこちらも申込して参加できるツアー
「アクアトリップ/水の旅シアター」
約10分程の映画となっております!
こちらもアクアツアーとセットで楽しむと良いでしょう!

何だかんだと満喫してしまいました
「東京都水の科学館」でした(*^_^*)

この後は、観覧車目指して散歩がてら
歩きます・・・
たまには、このような施設に訪れて見るのも
悪くはないですね(*^_^*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : フォト日記
ジャンル : ブログ